
久しぶりの更新。
書きたい事は溜まっていくのになんかまとめる気にならず。
10月14日のユニコーンの福岡ライブに関しては、
日記にまとめる作業をするより、できるだけ余韻に浸っていたいという感じで、
半月が過ぎてしまいました。
『川西幸一 50歳記念 チョットオンチー栄光の50年 ~番外編~
“なんちゃってGROUND 2009”』
ライブハウスでのユニコーンは初めて。
ライブスタート前、少しでもメンバーの顔が見れるようにと自分のスペースを確保するも
ライブ開始と同時におしくらまんじゅう状態。
1曲目の「ひまわり」は、勤労ツアーの時もそうだったけど、
オープニングには最高の曲。イントロで感極まる。
そして2曲目。服部。イントロで観客大絶叫。私も大絶叫。
そして観客もみくちゃ。立ってるのがやっと。
民生のソロライブを「いぶし銀の大人」だとすると、
ユニコーンのライブは「血気盛んな若者」。
メンバーも観客も30~40代なのに。ましてや川西さんは50。
「服部」のイントロが鳴ると、
とたんに観客は16年前の「血気盛んな頃」に戻っちゃうんだな。不思議。
服部は今回一番聴きたかった曲なので私のテンションはMAX!
我を忘れてずっと跳んでました。汗だく!
かっこよすぎるぜ ダーティフォーティ!
今回は雨天中止になったハイグラのリベンジということで
セットリストは新旧合わせたベスト盤。
↓自分の為にメモ
1.ひまわり
2.服部
3.ペケペケ
4.オッサンマーチ
5.BLACKTIGER
6.R&R IS NO DEAD
7.働く男
8.WAO!
9.ヒゲとボイン
10.大迷惑
11.HELLO
EN
12.すばらしい日々
やっぱりライブで聴く「HELLO」は熱く込み上げるものがあるなぁ。
「半世紀少年」が聴けなかったのが残念。「数え歌」も聴きたかった~。
セカンドアンコールが絶対あると思って粘ったのに無くて、
気持ちが収まらず、会場外ですごい数の人が出待ちをしていたので便乗してしまいました。
終わってしばらくは放心状態。
ハイグラが中止になった時には恨んだ雨に今は感謝。
そんなファンの為に急遽「なんちゃって」を開催するユニコーンの粋な計らいに感謝。
イージューに仲間入り後、初のユニコーンライブ。
なんだかひと味違う、幸せなひとときでした。。。
写真は先週日曜に行った佐賀のバルーンフェスタ。
風が強くて気球が思うように飛べなかったらしく
近くで写真が撮れず。
でも雲ひとつない素晴らしい青空。
そして帰りには素晴らしい夕焼けと満月。
母から半ば強制的に連れてかされたけど、いい気分転換でした。
そして今週末は東京出張!
出発ギリギリまで準備でバタバタになりそうです。
張り切って行ってきます!
スポンサーサイト